介護予防体操教室らっぴぃー

高齢者が要介護状態になる原因としては、「高齢による衰弱」「関節疾患」「骨折・転倒」があります。 また、体を動かさない状態が続くことによって、心身の機能が低下して動けなくなることもあります。

らっぴぃーではそのような状態を予防するために独自の「り楽体操」を教えています。 安全で無理なく、そして楽しく体を動かすことのできる体操です。

曜日、時間

曜日:火曜・金曜
時間:12:30~16:30

火曜日

火曜日は主に麻雀教室をしています。(健康マージャンです)

初心者の方から麻雀愛好者まで、集まって楽しく麻雀対局しています。

麻雀の横で手芸をしている人もいます。

金曜日

金曜日は主に手芸をしています。手芸の先生に教えてもらいながら、作品を作ります。

編み物をしたり、脳トレプリントをしたりもします。

季節に応じて、花を見にお出かけしたり、お食事にお出かけしたりします。

何にもしなくてもOK

麻雀や手芸をしていますが、何もせずに時間を過ごしてもらってよいです。

何もせずにお茶を飲みながらおしゃべりしていても結構です。

何もしたくない人の、のんびりと時間を過ごす場にしてもらえれば幸いです。

住所、問い合わせ先

住所:〒924-0821 石川県白山市木津町1284-1 (深井接骨院内)
TEL: 076-276-1020
FAX: 076-276-1023
送迎もしていますので、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。076-276-10208:30~12:30/14:30~18:30[ 日祝除く ]

予約受付 お気軽にお問い合わせください。